【つぶや記】文化通信2019年9月30日付2019年10月1日
2 度延期された消費税増税が、ついに10月1 日から実施される。景気の落ち込みを避けるため、軽減税率制度やポイント還元…
2 度延期された消費税増税が、ついに10月1 日から実施される。景気の落ち込みを避けるため、軽減税率制度やポイント還元…
某月某日 『味の手帖』巻頭対談に同席のため、銀座「南蛮銀圓亭」へ。ホストはウシオ電機の牛尾治朗会長、ゲストは牛尾さん…
子どもの頃、味噌汁が好きではなかった。 理由は簡単だ。おふくろの作る味噌汁が美味しくなかっ…
某月某日 久々の関西出張で大阪・京都へ。 まずは京阪神エルマガジン社に荒金毅社長を訪ねる。同社発行の『SAVVY…
出版科学研究所が今年上半期の書籍・雑誌販売額を、インプレス総合研究所が2018年度の電子出版市場の数字をそれぞれ発表し…
文化通信社は7月19日、出版流通に関する緊急セミナーを開催した。雑誌流通網をベースに築かれてきた取次システムによる出版…
文化通信フォーラムで、東京都内で小規模書店を営む今野英治さんに話していただいた。書店が減少し続ける厳しい環境ではあるが…
徳間書店は同グループのTSUTAYAと実施している返品枠を設けた新たな取引方法を、他の書店にも広げるという。面の展開に…
今年4月にマーケットイン型流通を目指す中期経営計画を始動したトーハンは、近藤敏貴社長と若手を中心とした視察団をドイツに…
TSUTAYAが出版社に対して返品枠を設けた買い切り仕入れを提案している。新刊から追加まで、全商品を対象にしているという…