【つぶや記】文化通信2021年7月12日付2021年7月12日
東京オリンピック2020。東京など4都県の競技会場を無観客が確定した。(7月9日現在)屋外、屋内、とにかく観客がいない…
東京オリンピック2020。東京など4都県の競技会場を無観客が確定した。(7月9日現在)屋外、屋内、とにかく観客がいない…
日本出版販売が図書館流通センターとの共催で開催している図書館向け児童書展示会「子どもの力 図書館のためのブックフェア」…
昨年来のCOVID-19 の影響で、それまでさして使っていなかったモノが色々と必要になりました。マスクやアルコール消毒…
某月某日 積読していた「カラスのいいぶん」(童心社)をナナメ読みする。 クルミを車に轢かせて中身を食べる、蛇口…
日本図書普及の昨年度図書カード発行高が6年ぶりに前年比で増収となった。コロナ禍の家庭学習支援で自治体が児童に図書カード…
当社が企画運営する「こどものための100冊キャンペーン」が始まった。子育て中の著名人や書店員、図書館員が選んだ児童書1…
知り合いに神戸のイギリスパブシェフがいますが、今はSNS 上で写真を見ては美味しそう。仕込みが大変ね、と思うだけです。…
昨今、分野を問わずビジネスの「DX」が進む。企業は抜本的かつ質的な変革を試みている。個人的な考えだがDXの大前提は「I…
TSUTAYAのBOOK方針発表会で、今後TSUTAYAが目指す姿のひとつとして、英国の書店チェーン「ウォーターストー…
某月某日 『味の手帖』巻頭、「茂木友三郎対談」で日本経済新聞社前会長の喜多恒雄顧問のお話しを伺う。 社長に就任…