【つぶや記】文化通信2021年2月22日付2021年2月22日
好奇心から道に落ちている物を触る子どもに「汚いからダメ」と叱る親。しかし、お金が落ちていると真っ先に素手で拾う(拾得物…
好奇心から道に落ちている物を触る子どもに「汚いからダメ」と叱る親。しかし、お金が落ちていると真っ先に素手で拾う(拾得物…
書店現場で話を聞いていると「売れる本を送ってくれれば返品率は増えない」といった言葉をよく耳にする。条件を変えたりペナル…
某月某日 茨城は水戸を本拠地に書店29店を展開するブックエースの奥野康作社長が来社。カルチュアコンビニエンスクラブ…
アマゾンを創業したジェフ・ベゾスがCEOを退任するという。世界屈指の巨大企業を一代で築いたのみならず、人々の生活や社会…
おへその辺りが痛い。棒の先や、薄い板の一辺でぐっと押されるような痛みが断続的に。「虫垂炎か?」「明日以降のアポイントを…
昨年春から続けているオンラインセミナーで、今月は「キーパーソンに聞く」という連続セミナーを開いている。その第1回でメデ…
少し遅くなったその日の夜、乗車した各駅停車は空いていて、ロングシートに座ることができました。車内には座っている人、立っ…
某月某日 コロナ禍ゆえネタ不足。遡ること緊急事態宣言発出直前、毎度食いモノの話で恐縮だが…。数年来の念願が叶い、静…
もう1月も終わりかぁ!という毎月恒例の決まり文句を、今年もあと11 回は言うんだろうなぁと思いつつ、今年こそは時間に流…
昨年は新型コロナによって大きな打撃を受けた業界も多いが、出版市場はプラス成長となった。特に大ヒットした『鬼滅の刃』があ…