大泉書店、『マンガでわかる犬のきもち』発売1週間で3刷
大泉書店が10月2日に配本した『マンガでわかる犬のきもち』が好調だ。初版は1万部だったが発売前に3000部を重版、さら…続き
大泉書店が10月2日に配本した『マンガでわかる犬のきもち』が好調だ。初版は1万部だったが発売前に3000部を重版、さら…続き
書店大商談会実行委員会(矢幡秀治委員長・真光書店)は11月1日、10月26日に東京・文京区の東京ドームプリズムホールで…続き
ポプラ社は11月1日、「小学生がえらぶ! こどもの本総選挙」の開催を発表した。投票により発行出版社を問わず「こどもたち…続き
【北海道】加藤栄好堂(加藤みや代表)は10月31日付けで事業を停止し、事後処理を堀田剛史弁護士(堀田法律事務所、電話0…続き
丸善CHIホールディングスは11月1日、同社取締役で丸善ジュンク堂書店代表取締役社長の工藤恭孝氏がいずれの取締役も退任…続き
新潟、長野、山梨、静岡のトーハン会による第2回合同トーハン会が10月25日、東京・千代田区のメトロポリタンエドモントで…続き
早稲田大学は10月30日、石橋湛山記念ジャーナリズム大賞の選考結果を発表し、西日本新聞の連載「新 移民時代」が草の根民…続き
桐原書店は10月30日、株式の51%を図書印刷に譲渡し、図書印刷グループ会社となることを決定したと発表した。株式譲渡は…続き
【中部】中部トーハン会は10月26日、名古屋市国際ホテルで第50回定例総会を開き、50周年で企画したイベントに1600…続き
大修館書店は10月10日取次搬入で初めての本格的な学習参考書『ジーニアス総合英語』を発売した。全国紙各紙に広告出稿する…続き