代官山蔦屋書店10周年記念でフェア「コンシェルジュの10」 人文フロア連続トークイベントも開催
開店10周年を迎える代官山蔦屋書店は11月16日から12月31日まで、「10」をテーマとしたブック…続き

開店10周年を迎える代官山蔦屋書店は11月16日から12月31日まで、「10」をテーマとしたブック…続き
ブックエースとエデュソルは11月1~30日までの期間、茨城県の「川又書店エクセル店」と「TSU…続き
公益財団法人サントリー文化財団は11月11日、第43回「サントリー学芸賞」の受賞者を発表した。政治・経済部門では中井遼…続き
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)蔦屋書店カンパニーと、その子会社である蔦屋投資(上海)…続き
セルンは11月9日、オンライン書店を無料で開設できる「BOOKSTORES.jp」オープンβ版の受…続き
三洋堂書店は、既存店の4割超となる34店にトレーディングカードコーナーを設置する計画だ。近年落ち込みが続いていたレンタ…続き
「戦争だけは絶対にはじめてはいけない」。今年の1月に亡くなった半藤一利の遺書と言っていい絵本『焼けあとのちかい 絵:塚…続き
インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する天夢人はこのほど、単行本シリーズ「旅鉄BOOKS」の50巻目と…続き
カカオジャパンは11月11日、社名を「カカオピッコマ」に変更した。サービス名と社名を統一してブランド認知度を強化すると…続き
スターツ出版は11月10日、2021年12月期の通期業績を上方修正した。これまで売上高は50億円としていたが54億円に…続き