河出書房新社 創刊88周年企画「文藝」電子版の配信を開始 関連電子書籍約500タイトルのポイント還元フェアを開催
河出書房新社は、10月7日発売の期間文芸誌『文藝』冬季号から電子版の配信を開始する。主要な純文…続き
河出書房新社は、10月7日発売の期間文芸誌『文藝』冬季号から電子版の配信を開始する。主要な純文…続き
著者はK―POPスターに愛される料理研究家 小学館クリエイティブは11月17日に韓国で最も売れている…続き
東京創元社は10月11日、第67期決算を官報で公告した。 当期純利益は6400万円だった。現預金や…続き
講談社が、いくつかの既刊本をアマゾンと直接取引するという。つい先日も、丸紅がこれまでの販売データをAIで分析し、最適配…続き
くまざわ書店は今年4月にオープンした蕨錦町店(埼玉県蕨市)で、セルフレジの本格稼働を開始した。レジカウンターに組み込ま…続き
日本経済新聞社の研究開発組織である日経イノベーション・ラボは10月4日、データグリッドと共同で…続き
日本出版販売とソニー・クリエイティブプロダクツは、2021年10月1日から、全国の書店にて「P…続き
大日本印刷(DNP)は10月1日、企業広告の新シリーズ「ちょうど1年前の今日のニュース」を開始…続き
印刷博物館は樺山紘一館長の退任に伴い、10月1日付で凸版印刷・金子眞吾代表取締役会長が新館長に就任したと発表した。…続き
教養文庫シリーズを持つ出版社6社の共同フェア「チチカカコヘ」の第8回の受注が始まった。今回のテーマは「じっくり教養」。…続き