富士山マガジンサービス、事業説明会を開催
富士山マガジンサービスは5月13日、自社とマガポートの事業説明会「F4M 2019」を開催し、世界最大級の雑誌メデ…続き

富士山マガジンサービスは5月13日、自社とマガポートの事業説明会「F4M 2019」を開催し、世界最大級の雑誌メデ…続き
中国新聞社は5月1日、新しいインターネットサービス「中国新聞デジタル」をスタートしたと発表した。ホームページ「中国新聞…続き
八重山毎日新聞社(沖縄県石垣市)は4月1日、有料電子版をスタートした。本紙の月ぎめ購読料1964円(以下税込み)にプラ…続き
電通は4月23日、女性向けのメディア事業を展開する?MERY社が実施する第三者割当増資を引き受け、資本業務提携契約を締…続き
講談社と関連会社の豊国印刷は今年2月から、文芸書のプロモーション動画を配信するYouTubeチャンネル「Bundan(…続き
無料通話アプリ大手のLINE(ライン)は4月16日、ユーザーが小説を投稿して出版する機会を得たり、人気作家の作品を無料…続き
インターネットメディアの健全な発展と課題解決を目的とする業界団体「インターネットメディア協会(Japan Intern…続き
日本経済新聞社はこのほど、同社グループ傘下の英経済紙「フィナンシャル・タイムズ」(FT)の有料購読者数が、デジタル・プ…続き
LINEは4月9日、運営するスマートフォンニュースサービス「LINE NEWS」の「LINEアカウントメディア プラッ…続き
凸版印刷は3月27日に開催した記者発表会で、4月1日からBtoC領域のデジタルメディア事業に特化した新会社「株式会社O…続き