【行雲流水】文化通信2022年2月15日付2022年2月15日
某月某日 出版文化産業振興財団・近藤敏貴理事長と書店議連幹事長・齋藤健衆議院議員による小社の「新春フォーラム」を開…
某月某日 出版文化産業振興財団・近藤敏貴理事長と書店議連幹事長・齋藤健衆議院議員による小社の「新春フォーラム」を開…
メディアドゥ傘下のアメリカのファイヤーブランド・グループが、イギリスで出版社向けにEコマースサービスを提供している企業…
知人の「初笑い」エピソード。1月初旬、夜のニュース番組、トップは新型コロナ、1ヵ月後に迫った冬季五輪、ウクライナ情勢、…
出版社と書店の受発注サイト「一冊!取引所」がその場でクレジットカード決済できる仕組みを導入した。これによって、取次を通…
1月中旬にあった南太平洋・トンガの海底火山噴火では、日本の太平洋沿岸地域にも津波警報、津波注意報が発令された。出された…
オーディオブックの動きが活発になってきた。アマゾンは日本でオーディオブックの聴き放題サービスを開始すると発表し、オトバ…
某月某日 程なくして齢95となる活字中毒の母より『世界100年カレンダー 少子高齢化する地球でこれから起きること』(…
先日、NHK「クローズアップ現代+」で詩人・茨木のり子さんを取り上げていた。戦後を代表する詩人と知っていたし、書店に多…
出版倉庫業の大村紙業が埼玉県春日部市に開設している庄和流通センターを訪れた。昨年11月に完成した新設倉庫をはじめ、1万…
よく異名をもつスポーツ選手が多い。野球だと闘志メラメラで挑んでいくピッチャーを「炎のストッパー」とか俊足外野手を「青い…