光文社 損失計上も6期ぶりの増収 広告、事業収入が好調に推移
光文社は8月30日に開いた定時株主総会で、第78期(2021年6月1日~22年5月31日)決算を承認した。総売上高は1…続き
光文社は8月30日に開いた定時株主総会で、第78期(2021年6月1日~22年5月31日)決算を承認した。総売上高は1…続き
都営地下鉄はこのほど、福音館書店が出版刊行するロングセラー絵本『ぐるんぱのようちえん』・「だるまちゃん」シリーズの装飾…続き
小田急電鉄は8月25日、特急ロマンスカー内で本の要約サービス「flier(フライヤー)」の特別コンテンツを無償で利用で…続き
電通は8月22日、2022年上半期(1~6月)のマスコミ4媒体広告量調査をまとめた。広告出稿量は、新型コロナウイルス感…続き
聖教新聞社は8月25日、同社や潮出版社、第三文明社、鳳書院の各社が刊行する創価学会関連出版物を、取次や書店に紹介する説…続き
毎日新聞大阪本社は、秘蔵資料を使った写真集『写真図説 占領下の大阪・関西──昭和20年(194…続き
株式会社有隣堂は9月1日、「有隣堂ルミネ横浜店」を移転リニューアルオープンした。これまで営業をしてきたルミネ横浜6階か…続き
日本出版販売(日販)と株式会社ひらくが運営する本屋「文喫 六本木」は9月1日から11日までの期間限定で、岩崎書店刊行の…続き
一般社団法人日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は8月23日、教育委員会や小中高校の教師、図書館関係者向けのオン…続き
総務省情報通信政策研究所は8月26日、2021年度「情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」の結果を発表した…続き