【デジタルトレンド】78 OpenAIのAIブラウザ 「Atlas」登場 メディア・コンテンツビジネスへの影響を探る

, , , , , , , , ,  デジタル 出版 新聞 連載   | 2025年10月29日

ブラウザとSNSのAIプラットフォーム化がもたらす変化は  OpenAIが、独自開発のAIブラウザ「ChatGPT Atlas(アトラス)」、動画生成AIを使ったSNS「Sora(ソラ)」を相次ぎ公開した。WebブラウジングやSNSのAI化は、メディア…続き、


高知新聞社 全販売店にiPad配布 ファックス削減などDX推進

, , , , , , , ,  新聞   | 2025年10月29日

 高知新聞社は販売現場のDXを推進するため、3年ほど前に販売店へタブレット端末を配布し、ファックスが中心だった連絡手段をチャットツールに切り替えた。いまでは同社から販売店に送るファックスは激減し、社員がオフィスに縛られずに仕事ができる環境になったという。 …続き、


株式会社谷島屋 大学教科書販売ECサイトで作業効率が向上

, , , , , , , ,  デジタル 出版   | 2025年10月29日

251008152701456

 静岡県の老舗書店である谷島屋は、コロナ禍で大学生が登校できなくなった時期に、大学教科書のオンライン販売(EC)を開始した。今ではその大学で対面での販売はなくなり、販売の手間や時間を大幅に削減することができた。   同社は明治…続き、


【読書週間特集】独立書店実態調査2025レポート 多様な業態・2011年以降急増

, , , , , ,  データ 出版   | 2025年10月28日

120書店が回答 経営的には厳しさも  日本の書店はこの30年近くでピーク時の40%ほどに減少し、書店が存在しない自治体は28%に及んでいる。一方で、新刊と雑貨や古書を併売したり、カフェを併設したり、既存店舗のコーナーとして書店を開設するなど、個人が創…続き、


BOOK MEETS NEXT 2025 オープニングイベント開催 谷川俊太郎作品の朗読・俵万智×鈴木俊貴対談など

, , , , , , , ,  出版   | 2025年10月28日

 出版業界あげての読書推進キャンペーン「BOOK MEETS NEXT 2025」が10月25日から開幕。オープニングイベントが同日夜、東京・新宿区の紀伊國屋ホールで開かれ、俳優の岩崎加根子氏による谷川俊太郎作品朗読・朗誦、歌人の俵万智氏と動物言語学者でベストセラーにな…続き、


読売出版懇親会に360人 山口社長「活字文化守る」 議連議員なども参加

, , , , , ,  出版 新聞   | 2025年10月24日

 出版社や書店、取次、広告会社など出版関連企業の幹部ら約360人を招いた「読売出版懇親会」(読売新聞社主催)が10月10日、東京・千代田区のパレスホテル東京で開かれた。読売新聞グループ本社の山口寿一社長は、2月に講談社と発表した「書店活性化へ向けた共同提言」以降、様々な…続き、


特 集

一覧へ

PR TIMES

一覧へ