日本出版販売, 訃報, 販売会社 出版 訃報 | 2025年5月2日
菅徹夫氏92歳(日本出版販売 第6代社長)5月2日に死去。通夜は5月9日18時から、告別式は5月10日11時から埼玉県ふじみ野市苗間1-13-30の東上セレモニーホールふじみ野(電話049-256-8661)で。喪主は長男・克行氏…続き、
菅徹夫氏92歳(日本出版販売 第6代社長)5月2日に死去。通夜は5月9日18時から、告別式は5月10日11時から埼玉県ふじみ野市苗間1-13-30の東上セレモニーホールふじみ野(電話049-256-8661)で。喪主は長男・克行氏…続き、
【デジタルトレンド】72 講談社、『群像』をデジタルインクジェット印刷に転換 デジタル・ショートランはキャッシュフロー改善ツール
KPS, PubteX, デジタル・ショートラン, デジタルインクジェット, デジタルトレンド, 群像, 講談社, 講談社サイエンティフィク, 雑誌 デジタル 出版 | 2025年5月1日
高騰する物流コストや下がらない返品率など、出版産業が抱える構造的課題に対応するための、抜本的なソリューションの一つとして注目されているのがデジタル・ショートラン(DSR=デジタル印刷機を使った少量印刷)の導入だ。4月から雑誌『群像』の印刷にもデジタルインクジェット印刷…続き、
サンケイスポーツ、スポーツニッポン、スポーツ報知、日刊スポーツの各紙は5月1日から駅売店やコンビニエンスストアなどで販売する1部売りの定価を現行の160円(税込・以下同)から180円に改定した。 4月の各紙社告で、用紙代や印刷などの新聞制作費に加えて輸送コスト…続き、
二見書房・堀内印刷所のグループ会社でBL専門電子書籍サービス「La Roseraie(ラ・ロズレ)」を運営する株式会社SGHは、タイ王国で日本の総合エンタメキャラクタービジネスを展開するDEX(ドリーム・エクスプレス)社及び動画配信プラットフォーム「FLIXER」を運…続き、
インターネット、そしてAIにも対応 創業100周年迎えた萩原印刷
Web, ワンストップ, 出版, 印刷, 多言語, 少部数, 萩原印刷, 電子書籍 デジタル 出版 | 2025年4月30日
インタビュー「求められる方向へ絶えずフォーカスし続ける」代表取締役社長・萩原誠氏に聞く 今年4月に創業100周年を迎えた萩原印刷。創業から一貫して出版印刷を手掛け、その印刷品質には定評があるが、同時にWebや動画制作など出版印刷以外にも力を入れて…続き、
ブックセラーズ&カンパニー 白泉社と6月から返品ゼロモデルで直接取引開始
ブックセラーズ&カンパニー, 白泉社, 直接取引, 買切り 出版 | 2025年4月30日
ブックセラーズ&カンパニー(BS&Co.)は6月から白泉社と直接取引を開始する。工藤ノリコ著『ノラネコぐんだんシリーズ』、ヨシタケシンスケ著『つまんない つまんない』、田中達也著『おすしがふくをかいにきた』など児童書計19タイトルを対象に単品買切り契約(返品ゼ…続き、
【人事】丸善ジュンク堂書店 篠田、関、江川3氏が取締役に新任 新役員体制決める
丸善ジュンク堂書店, 新役員体制 人事 出版 | 2025年4月30日
丸善ジュンク堂書店は4月25日開催の定時株主総会ならびに取締役会で、篠田晃典、関典夫の両執行役員と江川裕仁氏を取締役に、伊藤健営業本部副本部長兼仕入販売部部長、川山英樹営業本部西日本営業部部長兼ジュンク堂書店大阪本店店長、升怜人営業本部西日本営業部副部長兼大阪関西万博…続き、
文化通信社セミナー ベストセラー生み出し続ける小規模出版社 水鈴社・篠原一朗社長が登壇
セミナー, ベストセラー, 出版社, 文化通信社, 水鈴社 セミナー 出版 | 2025年4月28日
文化通信社は5月15日、文化通信社セミナー「ベストセラーを生み出す水鈴社の取り組み―刊行点数を絞り本に合ったプロモーションを実践」を開催する。 水鈴社は2020年の創業後初めて刊行した『夜明けのすべて』(瀬尾まいこ著)が単行本と…続き、
朝日新聞社は4月13日付朝刊27面で、全ページにわたって若者と子どもに向けて既刊書を…続き
出版情報配信プラットフォーム「BookLink PRO」は4…続き
特 集
1945年、立命館大学の学生組織「学友会」が機関紙として「立命館大學新聞」を創…続き
出版物へのRFIDタグ装着が中堅出版社に広がり始めている。一迅社、白泉社、日本文芸社はPubteXが提供するRFIDタ…続き
シェア型書店のように、有料で棚を借りた人々が並べた本を貸し出すというシェア型図書館「みんとしょ」は、2020年3月に第…続き
新聞は「成長」の重要ツール 2011年、大阪市立大学(現・大阪公…続き
学生が運営し、学生の出版企画を表彰する「出版甲子園」は、昨年12月に開いた決勝大会で20回目を迎えた。これまで応募企画…続き
PR TIMES
リンクタイズグループグローバルビジネス誌「Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)」、メンズライフスタイル誌「…続き
株式会社新潮社「成瀬あかりシリーズ」累計100万部突破記念!数々のアワードを受賞した大注目シリーズ「成瀬あかりシ…続き
株式会社新潮社関係者 1000 人以上の「叫び」を基に歪んだ巨大組織の実態に迫る驚愕のルポルタージュ。配達員によ…続き
株式会社東洋経済新報社日本でいち早くグローバル化に成功した「キッコーマン」。その立役者による成功を後押し…続き
令和出版著者・クリエイターと読者をつなぐ架け橋に!出版業界の新しい形を創造するチャンス令和出版が出版エージェント・…続き