角川武蔵野ミュージアムがプレオープン 「ところざわサクラタウン」の参道整備など進む
KADOKAWAと角川文化振興財団は8月1日、埼玉県所沢市に整備している「ところざわサクラタウ…続き

KADOKAWAと角川文化振興財団は8月1日、埼玉県所沢市に整備している「ところざわサクラタウ…続き
奥村弘志氏83歳(おくむら・ひろし=一般財団法人全国書店再生支援財団理事長、南天堂書房代表取締役) 8月12日病気療養…続き
デジタル広告の検証・不正対策事業の米IAS(Integral Ad Science)が、アジア太平洋地域=APAC(日…続き
出版社49社が集まり開催されていた、初のオンライン大規模合同商談会「書店向けWeb商談会(β版…続き
講談社が自社デジタルメディアで得た知見の共有を強化、積極的にエンジニア採用を進めている。今年2…続き
世界のポイ捨てタバコは4兆5000億本 東京・京王線の芦花公園駅周辺で、出勤時間に大地を舐めるように…続き
千葉日報社は7月29日に開いた定時株主総会と取締役会で、新役員体制を決定した。松本祥彦氏が新取締役に就任した。三浦健取…続き
児童、生徒らの登下校メールサービスを手がけるミマモルメ(大阪市)は、10月から読売新聞大阪本社…続き
ポプラ社はこのほど、学校図書館・公共図書館向けのオンライン選書イベント&セミナー「図書館マルシ…続き
20周年記念企画は壮大なスケールに 2001年1月に設立した萌(きざす)書房は、浮き沈みが激しい出版界で…続き