本の学校、異業種小売から見た本をテーマにオンラインセミナー
NPO法人本の学校は9月19日15時から、本の学校オンラインセミナー2020vol・1「異業種小売から見た『本という商…続き
NPO法人本の学校は9月19日15時から、本の学校オンラインセミナー2020vol・1「異業種小売から見た『本という商…続き
独フランクフルト・ブックフェアの主催者は9月8日、世界的な書籍見本市「フランクフルト・ブックフェア2020」の会場開催…続き
東京版権説明会事務局はこのほど、「東京版権説明会2020」の中止を決定した。11月5~6日の開催を予定していたが、新型…続き
第44回「すばる文学賞」(集英社主催)の選考会が9月4日に開かれ、受賞作は木崎みつ子氏の「コンジュジ」に決まった。木崎…続き
「破格の新人、現る」――。ポプラ社は9月7日、2019年度の「第9回ポプラ社小説新人賞」を受賞…続き
JIVE(ジャイブ)は、昨年の9月で新体制となってからこのほど1周年を迎えた。同社はメディアド…続き
集英社インターナショナルは4月10日から緊急特別ネット企画「コロナブルーを乗り越える本」をスタートした。同企画…続き
人文書系3つの出版社を9年ずつ経験して「スリーナインです」と笑う津田敏之さん。「三度目」ならぬ…続き
スターツ出版の2020年12月期第2四半期は、売り上げをけん引してきたオズモール事業が新型コロナウイルス拡大により大苦…続き
富士山マガジンサービスが出版社の雑誌ブランドビジネス支援に本腰を入れている。9月1日、同社子会社イデアとともに芸文社の…続き