有隣堂が111周年で動画配信などプロジェクト始動
有隣堂は12月13日に創業111周年を迎えたことから同日、「111→FUTURE 楽しいことを…続き

有隣堂は12月13日に創業111周年を迎えたことから同日、「111→FUTURE 楽しいことを…続き
第74回毎日出版文化賞(特別協力=大日本印刷)の贈呈式が12月10日、東京都文京区のホテル椿山…続き
岡山日販会(長田勝志会長・オサダ文昭堂)は12月3日、岡山市北区のニューシティビルで第49回岡山日販会総会を開催した。…続き
八重洲ブックセンターは11月20日、第3回八重洲本大賞の授賞式を東京・中央区の同本店で開催した…続き
河出書房新社は11月13日、第57回「文藝賞」の贈賞式を東京・港区の明治記念館で開き、受賞作に…続き
総ページ数788、税込み3000円超、類書が数多あるにもかかわらず11万部超―。ダイヤモンド社が9月末に刊行した読書猿…続き
全国地域書店の団体「書店新風会」(大垣守弘会長・大垣書店)は12月9日、第55回新風賞にブレイ…続き
「総額表示を考える出版事業者の会」は11月12日、消費税転嫁対策特別措置法(以下、特措法)の失…続き
マガジンハウスは12月10日に定時株主総会並びに取締役会を開き、芝崎信明氏を取締役に新任するなど新役員体制を決めた。ま…続き
毎年ニューヨークで5月に開催され、国内外から出版関係者が集う「ブック・エキスポ(Book Expo America=B…続き