読売出版懇親会に360人 山口社長「活字文化守る」 議連議員なども参加

, , , , , ,  出版 新聞   | 2025年10月24日

 出版社や書店、取次、広告会社など出版関連企業の幹部ら約360人を招いた「読売出版懇親会」(読売新聞社主催)が10月10日、東京・千代田区のパレスホテル東京で開かれた。読売新聞グループ本社の山口寿一社長は、2月に講談社と発表した「書店活性化へ向けた共同提言」以降、様々な…続き、


CCCグループ 台湾経済部とLOI締結 26年末台湾東部「宜蘭」にTSUTAYABOOKSTORE 出店へ

, , , , , ,  出版   | 2025年10月24日

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)とその子会社である臺灣蔦屋股份有限公司(台湾蔦屋)は10月21日に開催された2025台湾投資サミットにおいて、これまでの台湾での文化創造産業としての活動が評価され、台湾政府の経済部との間でLOI(投資意向書)を締結。また、2…続き、


開高健ノンフィクション賞受賞から6年 新刊『無機的な恋人たち』(講談社) 著者・濱野ちひろさんに聞く ノンフィクションの魅力

, , , , ,  インタビュー 出版   | 2025年10月23日

   人間と動物の性愛を描いたデビュー作『聖なるズー』(集英社)で、第17回開高健ノンフィクション賞を受賞したノンフィクションライターの濱野ちひろさん。6年ぶり2作目となる新刊『無機的な恋人たち』が10月16日、講談社から刊行され…続き、


東京機械製作所「FA事業感謝の会」 輪転機技術生かしFA事業を展開

, , , ,  新聞   | 2025年10月23日

 東京機械製作所は10月16日、東京・港区のAlice aqua garden田町で、FA(ファクトリー・オートメーション)事業の取引先への「感謝の集い」を開催、同事業での取引先が集まった。  同社は新聞輪転機の給紙用に開発した巻取紙搬送装置をベースに…続き、


【新聞週間特集2025 寄稿 SNSは敵か共存か~新聞とSNSの関係性探る~】

, , , ,  デジタル 新聞   | 2025年10月22日

 10月15日、東京・千代田区の帝国ホテル東京で第78回新聞大会が開かれ、研究座談会では「SNS時代の新聞の役割」をテーマにメディア関係者が議論を交わした。The Bunka Newsでも「新聞週間特集」として各界メディア人に新聞とSNSの関係性、新聞がSNSとどう向き…続き、


ブロンズ新社 あべ弘士氏絵本『ひぐま』刊行記念トークイベント 元飼育係の視点でヒグマの生態を描く

, , , , ,  出版   | 2025年10月22日

  ブロンズ新社は9月18日、あべ弘士さんの絵本『ひぐま』を出版した。それを記念し、同社ギャラリー「青銅Room J」で行われる絵本原画展に先駆け、10月3日、あべさんのトークイベントを開催した。イベントには書店員16人のほか、関係者やメディア、同…続き、


日経BP 『イン・ザ・メガチャーチ』 朝井リョウがサイン会

, ,  出版   | 2025年10月21日

  日経BPは、9月に刊行した朝井リョウの最新刊『イン・ザ・メガチャーチ』のプロモーション施策として、9月15日に大阪市・北区の紀伊國屋書店梅田本店で、同月23日には東京・豊島区のジュンク堂書店池袋本店でそれぞれサイン会を実施し、抽選で当選した合計…続き、


【メディア史ウォッチ!~昔マスコミ、今メディア~】⑲その昔、インタビューなどというものはなかった(松尾理也)

,  新聞 連載   | 2025年10月21日

インタビューって、奇妙な作業だと思う。 新聞記者にとって、いいインタビューとは真実を引き出すものだ。そのために準備もすれば、駆け引きもする。和やかなムードを作りたいこともあれば、不意打ちを食らわせて本音を引き出す戦略を立てることもある。 インタビュー原稿…続き、


【ソウル通信】53 出版教育機関(SBI)に注目 20周年記念の実務シリーズで

, , , ,  出版   | 2025年10月20日

 韓国の二大出版社団体の一つである韓国出版人会議が運営する民営出版教育機関、ソウル・ブック・インスティテュート(SBI=出版教育機関)が今年で発足20周年を迎えた。現在の院長は、バダ(海)出版社のキム・インホ代表。ソウル・ブック・インスティテュートは、出版人たちの志を一…続き、


【人事】双葉社 梓沢常務が社長に新任 戸塚社長は取締役会長に

, ,  人事 出版   | 2025年10月20日

 双葉社は10月17日付で常務取締役総務局長の梓沢雅治氏が代表取締役社長に就任するなど役員人事を決めた。戸塚源久社長は取締役会長に就任、総務局次長の庭野国彦氏が取締役総務局長・総務、システム、編集総務、web戦略担当に新任した。 〈新役員体制〉&n…続き、


特 集

一覧へ

PR TIMES

一覧へ