
ニュース総合

アド協Web広告研が名称変更 「デジタルマーケティング研究機構」に
361社が加盟(2020年10月末現在)する公益社団法人日本アドバタイザーズ協会Web広告研究…続き

出版物の総額表示義務化 書協・雑協が出版社向けにガイドライン発表
日本書籍出版協会(書協)と日本雑誌協会(雑協)は12月21日、2021年4月から義務化される消…続き

新潮社 書籍『スマホ脳』が話題に、スマホの悪影響に社会的関心
新潮社が11月18日に邦訳版を刊行した、スマートフォンによる教育への悪影響を示す書籍『スマホ脳…続き

LINE NEWSアワード 共同通信、茨城新聞、下野新聞、秋田魁新報などが受賞
LINEは12月16日、新しい切り口や見せ方でLINEユーザーの心を動かした「記事」、支持され…続き

スマートニュースアワード 毎日新聞や徳島新聞など選出、地域紙の丹波新聞も
スマートニュースは12月14日、この1年間に多くの人々が知るべき重要なニュース、独自の視点で取材したユニークな記事を提…続き
文部科学省 「学校や家庭でのNIE推進」盛り込む
文部科学省が11月に公表した「主権者教育推進会議」の中間報告に、「学校や家庭でのNIE(教育に新聞を)推進」が盛り込ま…続き
新聞各社の休刊日予定 2021年も「年12回」が最多に
「文化通信」はこのほど、全国紙、地方紙各紙が2021年に予定している休刊日についてアンケート調査を実施した。それ…続き

第100回高校ラグビー開幕直前 毎日新聞社がオンラインイベント、「俺たちの花園」12月23日に開催
毎日新聞社は12月23日、第100回全国高校ラグビー大会(同27日開幕)直前の特別オンラインイ…続き

10月の新聞折込広告、首都圏の枚数は前年比10・2%減
日本新聞折込広告業協会(J―NOA)はこのほど、2020年10月の首都圏折込広告出稿動向を発表した。それによる…続き
