荒蝦夷、伊坂幸太郎『仙台ぐらし』刊行へ 書店に買切仕入呼びかけ
仙台市宮城野区の出版社・荒蝦夷は2月18日に、仙台市在住の作家・伊坂幸太郎さん震災後初の1冊となるエッセイ集『仙台ぐら…続き
仙台市宮城野区の出版社・荒蝦夷は2月18日に、仙台市在住の作家・伊坂幸太郎さん震災後初の1冊となるエッセイ集『仙台ぐら…続き
図書館流通センター(TRC)は、東京メトロ茗荷谷駅前の文京区大塚3丁目の春日通りに、新社屋を建設する。 着工は今年…続き
日本文学振興会主催の第146回(平成23年度下半期)芥川賞・直木賞の選考委員会が1月17日、東京都内で行われたが、直木…続き
インプレスR&Dは1月19日、電子出版ビジネス向けの電子雑誌『OnDeck monthly』の紙雑誌版の販売を、アマゾ…続き
【関西】日本新聞販売協会(日販協)近畿地区本部の新年賀詞交歓会が1月18日、大阪・北区の新阪急ホテルで開かれ、販売店、…続き
悠々会は1月13日、東京・千代田区の帝国ホテルで新年会を開き、これまでを大きく上回る200人余が出席。高井昌史会長(紀…続き
小学館は1月15日、東京・千代田区の三省堂書店神保町本店で、『あたらしいみかんのむきかた2』刊行記念イベント「むきむきワ…続き
活字の歴史、主に明朝活字の研究を続け、日本出版学会の副会長などを歴任した矢作勝美氏が、このほど『明朝活字の美しさ 日本…続き
読売新聞社の2012年賀詞交換会が1月5日、東京本社などで開かれた。読売新聞グループ本社会長・主筆の渡辺恒雄氏は、東日…続き
朝日新聞社は、AndroidOS搭載スマートフォン向けに、週刊英和新聞「朝日ウイークリー」のコンテンツなどを配信する英…続き