【出版時評】2024年2月20日付2024年2月19日
KADOKAWAの第3四半期決算は減収減益となったが、3半期累計で出版セグメントの売上に占める電子の比率は約40%、海…
KADOKAWAの第3四半期決算は減収減益となったが、3半期累計で出版セグメントの売上に占める電子の比率は約40%、海…
某月某日 食品業界の経営者たちと総勢8名、昨年に続き新潟は八海山でスキー合宿。八海醸造・南雲二郎社…
購読者が1000万人を超えたNYT 米ニューヨーク・タイムズ(NYT)の2023年業績で、デジタルの…
3世紀のローマにてバレンタイン(バレンティヌス)司祭はある罪で投獄されました。諸説ありますが、当時兵士の士気が下がると…
TikTokなどで小説を紹介するけんごさんが、当社のセミナーで本のプロモーションについて語ったが、若者が本を読むきっか…
新年から能登半島地震などの衝撃的なニュースが続いています。こういうときは何もすることができず、ただ見守るばかりです…。…
紙市場の縮小と書店の苦境 2023年の出版市場は紙と電子を合わせて前年比2・1%減と2年連続で前年割…
衝撃的な元日。1995年1月17日神戸市兵庫区での被災体験が蘇る。あれから29年、世の中ずいぶん発展した。平時には「備…
某月某日 年末年始は〝安近短〟を極めた結果、毎年東京で過ごしている。 大晦日は、ポン友夫婦と届…
書籍出版社の決断に期待 一般社団法人出版梓会の理事長が江草貞治氏(有斐閣)から下中美都氏(平凡社)に…