第2回「本の産直市@長谷川書店」 共和国・下平尾氏らトークイベント「失業編集者が出版社をつくって10年で約100冊刊行するまで」
「本の産直市@長谷川書店」の第2回目が、7月27日、神奈川県・茅ヶ崎市の長谷川書店ネスパ茅ヶ崎店で開かれる。同日14時…続き
「本の産直市@長谷川書店」の第2回目が、7月27日、神奈川県・茅ヶ崎市の長谷川書店ネスパ茅ヶ崎店で開かれる。同日14時…続き
水鈴社は昨年12月、取次口座開設後第1弾の書籍として、瀬尾まいこ氏のエッセイ『そんなときは書店にどうぞ』を、書店マージ…続き
日本出版販売(日販)と日販グループの中三エス・ティは6月20日、東京・台東区の東京都立産業貿易センター台東館で、文具の…続き
「書店大商談会」実行委員会(矢幡秀治実行委員長=日本書店商業組合連合会会長)は、第14回書店大商談会を11月4日、東京…続き
日本書店商業組合連合会(日書連)は6月19日、東京・千代田区の書店会館で第37回通常総会を開催…続き
日本出版インフラセンター書店マスタ管理センターによると、5月21日時点の全国書店店舗数は1万347店(前月比19店減、…続き
主に法律関係の大学教科書や論文集などの学術書を刊行する出版部と、大学構内や路面で書店を運営する書店部を持つ株式会社成文…続き
経済産業省が発表した「書店活性化プラン」は、中小企業庁、内閣官房新しい地方経済・生活環境創生本部事務局、公正取引委員会…続き
愛知県書店商業組合は6月12日、名古屋市千種区のルブラ山王で「第42回通常総会」を開き、役員改選で春井宏之理事長(岡崎…続き
イオングループの未来屋書店は6月10日、第40期決算(2024年3月1日~25年2月28日)を公表した。最終損益は6億…続き