honto新型コロナで書店の「店舗受け取り」が急増、5月売り上げは過去最高に
大日本印刷(DNP)が丸善ジュンク堂書店、文教堂、トゥ・ディファクトと共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto…続き

大日本印刷(DNP)が丸善ジュンク堂書店、文教堂、トゥ・ディファクトと共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は、出版情報登録センター(JPRO)の情報ポータルサイト「B…続き
日本出版取次協会(取協)は7月9日、九州などで大きな被害が出ている「令和2年7月豪雨」の書店被…続き
長年の書店員経験を生かして、小規模書店の開設支援や、自費出版・商業出版の補助、イベントの企画・提案など「本」に…続き
紀伊國屋書店は今年秋に宮崎県と大阪府堺市に新規店をオープンする。宮崎県への出店は初、堺市では3店舗目となる。「アミュプ…続き
西日本電信電話(NTT西日本)と大日本印刷(DNP)は6月29日、「アフターコロナ」時代に求め…続き
プラスチック製レジ袋の有料化が、7月1日から義務づけられる。コンビニ、スーパー、衣料品店、商業…続き
ポプラ社が毎年夏に展開している児童文庫フェアが、店頭展開前からツイッター上で話題になり弾みをつ…続き
文化通信社は6月25日、オンラインセミナー「ポプラ社が提案する出版構造改革の試み―返品減・実売増書店粗利アップを現した…続き
「3密」の回避を新たな常識として世の中が動き出してから、すでに3カ月以上が過ぎようとしている。…続き