【地域紙奮闘記】~ふるさと愛と伝える使命~ ふるさと新聞アワード2部門で受賞 市民タイムス(長野県松本市)
地域紙の優れた記事・記者を顕彰する第4回「ふるさと新聞アワード」(文化通信社主催)において、「『小澤征爾さん死去』一連…続き

地域紙の優れた記事・記者を顕彰する第4回「ふるさと新聞アワード」(文化通信社主催)において、「『小澤征爾さん死去』一連…続き
信州塩尻・桔梗ケ原に生まれた記者にとって、ブドウは幼いころから、当たり前すぎるほど身近な存在だった。通った中学校や通学…続き
市民タイムス(長野県松本市)は9月1日から、月ぎめ購読料を現行の2300円(税込、以下同)から2700円に改定した。1…続き
本紙を広げた時まず目に留まるのは、本拠地松本市周辺の、安曇野から木曽谷地域までの広域の読者をカバーする…続き
弊社の発行エリアの信州松本・木曽地方はふるさとの味と言われる伝統作物とその料理は数え切れないほどあるが、一つ挙げるとす…続き
読売新聞東京本社(東京都千代田区、山口寿一社長)は2月14日、市民タイムス(長野県松本市、新保裕介社長)、赤帽長野県軽…続き
市民タイムス(長野県松本市)は12月12日、2020年1月1日から本紙の月ぎめ購読料を、現在の2057円(税込み)から…続き
長野県松本市など松本平17市町村を発行エリアとする市民タイムスは11月28日、株主総会と取締役会を開き、新保裕介専務を…続き