文化通信社主催「書店バイヤーが語る“これからの仕入れ”」 書店と出版社をつなぐオンラインの場
文化通信社は2021年4月、全国12書店の仕入れ担当者が登壇する月例オンラインセミナー「主要書…続き

文化通信社は2021年4月、全国12書店の仕入れ担当者が登壇する月例オンラインセミナー「主要書…続き
今井書店は2月22日、同書店グループの子会社まちラボが解散し、権利義務をすべて承継すると公表した。1月に行われた両社の…続き
地域書店の協業会社である株式会社大田丸(大垣守弘社長・大垣書店)は、加盟書店の販売データを出版社に提供する「大田丸デー…続き
電通のプロデュースで出版社の扶桑社と書店法人9社がコラボして、『チーズはどこへ消えた?』をモチーフに書店ごとに異なるデ…続き
島根県と鳥取県で書店を展開する今井書店は2月1日、地域の待機児童対策とスタッフの多くが女性であ…続き
大垣書店(京都)、今井書店(鳥取)、廣文館(広島)の3社が共同出資で設立した協業支援会社株式会社大田丸は3月8日、東京…続き
今井書店グループは3月20日、鳥取県米子市錦町にテナントを含め905坪の商業施設をオープンし、県内最大規模になる錦町店…続き
"今井書店グループは12月1日、今井書店と松江今井書店を合併し、新たに今井書店として発足した。新会社の社長には田江泰彦…続き
本の学校郁文塾は昨年11月30日付けで花井満塾長が退任し、後任に今井書店グループ代表取締役副会長の今井直樹氏が就いた。…続き