TSUTAYA、書籍すべてで返品率制限買い切りを提案
カルチュアコンビニエンス・クラブ(CCC)グループでTSUTAYAや蔦屋書店を全国に展開する㈱TSUTAYAは…続き

カルチュアコンビニエンス・クラブ(CCC)グループでTSUTAYAや蔦屋書店を全国に展開する㈱TSUTAYAは…続き
日本書店商業組合連合会(日書連)は6月20日、東京・千代田区の書店会館で第31回通常総会を開…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は5月28日に理事会を開催し、新運営体制を承認した。運営委員会の「中古図書販売研究委…続き
⽂藝春秋は6⽉19⽇、7⽉1⽇付の営業局新体制を発表した。勝野聡営業局次⻑兼書籍営業部⻑が執⾏役員兼営業局⻑兼書籍営業部…続き
東京都書店商業組合(東書商)⻘年部は6⽉14⽇、東京・千代⽥区の書店会館で第29回定時総会を開催し、任期満了に伴う役員…続き
神奈川トーハン会は6⽉5⽇、横浜市北区の新横浜プリンスホテルで第48回定例総会を開催し、任期満了に伴う役員改選を⾏い、…続き
筑摩書房、三鷹市主催の第35回太宰治賞贈呈式が6⽉17⽇、東京・千代⽥区の如⽔会館で⾏われた。今回は1201編の応募が…続き
光文社は6月17日、女性月刊誌『美ST』8月号の緊急増刷を決めたと発表した。同号は、人気グループKing&Prince…続き
河出書房新社は5月29日、東京・千代田区の出版クラブで「2019年度企画説明会」を開き、19年下半期の主要企画について…続き
日経BPはこれまで雑誌を事業の柱にしてきたが、このところ書籍のヒットを連発している。背景には、編集、販売、宣伝(プロモ…続き