第2回日仏出版文化に関する対話 両国出版社・書店などが参加 出版支援策などを報告
フランス大使館主催、出版文化産業振興財団(JPIC)共催による「第2回日仏出版文化に関する対話」が11月4日、東京・港…続き
フランス大使館主催、出版文化産業振興財団(JPIC)共催による「第2回日仏出版文化に関する対話」が11月4日、東京・港…続き
文化通信社は10月23日、大垣書店代表取締役会長・大垣守弘氏を招いたセミナーをリアルとオンラインのハイブリッドで開催し…続き
日経BPと日経BPマーケティングは11月18日、秋以降に発売を予定している重点商品の企画説明会をYouTubeのライブ…続き
トーハンは11月6日、台湾の独立行政法人である台湾クリエイティブ・コンテンツ・エイジェンシー(TAICCA)と、台湾オ…続き
KADOKAWAは11月6日、2026年3月期中間連結決算(25・4・1~9・30)を発表。売上高1339億3300万…続き
大商談会「BOOK EXPO2025秋の陣」が11月11日、大阪・北区のグランフロント大阪コン…続き
東京創元社は10月24日、第3回創元ミステリ短編賞、第16回創元SF短編賞の贈呈式を開催した。ミステリ短編賞にはジョウ…続き
紀伊國屋書店の完全子会社である紀伊國屋書籍販売は、運営する「啓文堂書店」の屋号変更について発表した。今年9月25日に屋…続き
京都を舞台にした小説(過去1年以内発刊)の中から、「最も地元の人に読んでほしい本」を決める「第…続き
BOOK MEETS NEXTの関連イベント「KYOTO BOOK PARK」が11月8日、9…続き