書誌情報サイト「BooksPro」書店受注サイトと連携へ 1月から雑誌情報も提供
日本出版インフラセンター(JPO)は2021年1月末をめどに、出版情報登録センター(JPRO)の書店向け書誌情報サイト…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は2021年1月末をめどに、出版情報登録センター(JPRO)の書店向け書誌情報サイト…続き
大日本図書は11月30日、第145回定時株主総会並びに取締役会を開き、柳澤千賀子氏を取締役に新任するなど新役員体制を決…続き
岩崎書店は12月23日に臨時株主総会並びに取締役会を開き、小松崎敬子氏が代表取締役に就任し、岩﨑弘明社長が顧問に就任す…続き
仏教書や仏教関連品を扱う「東方界」(大阪・北区)の子会社として東方出版は誕生するが、1978年…続き
2016年を「文春砲」の数々のスクープとともに記憶している人は多い。それは、紙雑誌の落ち込みに…続き
㈱蔦屋書店と中国子会社の蔦屋投資(上海)有限公司は12月24日、上海万屋文化.播有限公司とフラ…続き
NHK出版は12月11日取次搬入、中山七里氏の小説『境界線』に、発売前重版をかけ2刷1万200…続き
西東社が2019年6月に刊行した『一生役立つ きちんとわかる栄養学』は、有隣堂たまプラーザテラ…続き
中央公論新社の特約書店会「書店読売中公会」の2019年度(19・4~20・3)会員販売実績は合計で9・6%減となったが…続き
大日本印刷(DNP)は12月22日、大手教科書会社5社(光村図書出版、大日本図書、日本文教出版、開隆堂出版、教育芸術社…続き