【電子書籍特集】パピレス 電子取次事業を本格化、日本のコンテンツを世界へ
日本でもっとも早く電子書籍配信サービスを開始したパピレスは1995年の創業以来、電子書店「Re…続き

日本でもっとも早く電子書籍配信サービスを開始したパピレスは1995年の創業以来、電子書店「Re…続き
伸長し続ける電子書籍市場に対応するためには、効率的な売上管理が必須となる。メディアドゥと光和コンピ…続き
電子出版は今年上半期も前年同期比24・1%増と大きく伸びた。販売額2187億円のうち9割に近い19…続き
吉備人出版(岡山市・山川隆之社長)はこのほど、岡山県内の多様な野鳥を紹介するフォトエッセイ『鳥好きの独り言』(小林健三…続き
実用書と人文図書出版のつちや書店はこのほど、作家・歴史家の加来耕三氏が企画・監修した新刊『歴飯ヒストリア』(A5判/1…続き
童心社はこのほど、小学校中学年向けの新刊『先生、感想文、書けません!』(作・山本悦子、絵・佐藤真紀子)を刊行したが、夏…続き
福音館書店は7月27日、「RPG」や「silent」の楽曲で知られる「SEKAI NO OWARI」のメンバーで、俳優…続き
NPO法人「日本ファイナンシャル・プランナーズ協会」は8月1日から約1カ月間、全国の書店約400店舗で購入書籍に「しお…続き
毎日新聞出版は6月21日、阿部和重氏の最新長編『ブラック・チェンバー・ミュージック』を発売し、…続き
集英社と大日本印刷(DNP)は7月29日、総合誌面制作プラットフォーム「MDAM(エムダム)」…続き