東京都書店商業組合青年部 懇親会で「書店活性化プラン」に言及
東京都書店商業組合(東書商)青年部は6月13日、東京・神保町で懇親会を開催した。青年部所属の書店人をはじめ、出版社や取…続き

東京都書店商業組合(東書商)青年部は6月13日、東京・神保町で懇親会を開催した。青年部所属の書店人をはじめ、出版社や取…続き
5月30日から6月2日までの4日間、滋賀県彦根市の4書店が主催するイベント「korato KIND…続き
日本書店商業組合連合会(日書連)は6月19日、東京・千代田区の書店会館で第37回通常総会を開催…続き
日本図書普及は6月17日、第65期(2024年4月1日~25年3月31日)決算を発表した。図書カードの発行高は260億…続き
日本出版インフラセンター書店マスタ管理センターによると、5月21日時点の全国書店店舗数は1万347店(前月比19店減、…続き
経済産業省(経産省)は業界共通の課題である返品問題を議論する「出版産業における返品削減研究会」を発足させた。6月24日…続き
日本ABC協会は6月18日、東京・千代田区のプレスセンターホールで第15回定時社員総会を開催。事業報告・同収支決算、事…続き
主に法律関係の大学教科書や論文集などの学術書を刊行する出版部と、大学構内や路面で書店を運営する書店部を持つ株式会社成文…続き
講談社グループは、自社の印刷、物流、システムサポートなどの機能を統合した子会社KPSホールディングスを2021年に設立…続き
経済産業省が発表した「書店活性化プラン」は、中小企業庁、内閣官房新しい地方経済・生活環境創生本部事務局、公正取引委員会…続き