三省堂書店「本DAS―P」近く開始 顧客属性の提供も視野に。
三省堂書店は10月中旬、出版社への販売データ提供サービス「本DAS―P」を開始する。全出版社のデータ開示や1時間単位の…続き
三省堂書店は10月中旬、出版社への販売データ提供サービス「本DAS―P」を開始する。全出版社のデータ開示や1時間単位の…続き
大修館書店は11月4日、72万部のベストセラーとなった「問題な日本語」の第2弾、「続弾!問題な日本語」を初版12万部で…続き
書店朝日会の第42回総会は10月11日、東京・日比谷の帝国ホテルで開かれ、朝日新聞社・秋山耿太郎社長は来年中に「朝日選…続き
日本洋書販売は9月日の株主総会で新役員体制を決めた。また、7月から物流業務をヤマトロジスティックスに業務委託したことに…続き
〈新役員体制〉 代表取締役社長兼CEO=賀川洋 同副社長=清田順稔 専務取締役=(昇)楠本忍…続き
出版再販研究委員会は10月6日、東京・神楽坂の日本出版会館で会合を開き、事務局を日本書籍出版協会に置くことなど、新規約…続き
神保町にオープンした「ブックハウス神保町」は、時限・部分再販本の常設販売という公正取引委員会からの要請もあって開設され…続き
日本児童図書出版協会は9月5日の総会で、小峰紀雄会長の辞任に伴い、竹下晴信氏(評論社)が会長に就任した。
伊勢治書店(神奈川県小田原市)は9月26日に開催した定時株主総会後の取締役会で、大嶋博之社長が会長に、後任に筒井正博取…続き