医療関係者への情報提供には権利処理が必要 著作権審議会法制問
著作権の権利制限見直しを検討している文化審議会著作権分科会法制問題小委員会は11月11日、12月にまとめる報告書案を審…続き
著作権の権利制限見直しを検討している文化審議会著作権分科会法制問題小委員会は11月11日、12月にまとめる報告書案を審…続き
今日は京都大学学術出版会が、新シリーズ『学術選書』の発表会を開いた。わざわざ東京・水道橋の貸会議室を借りて、書店、取次…続き
電子出版事業会社パブリッシングリンクと大日本印刷は11月10日、携帯電話向けの電子書籍配信サービスを開始した。&n…続き
京都大学学術出版会は11月10日、東京・水道橋の貸会議室に書店、取次、専門紙を集め、12月10日に発売する「学術選書」…続き
講談社は11月17日、世界各国の新聞、雑誌の記事を翻訳して掲載する新雑誌「COURRiER Japon(クーリエ・ジャ…続き
【関西】講談社の書店未来研究会関西支部会(支部長・早嶋茂旭屋書店社長)の大商談会が11月1日、大阪市内のホテル日航大阪…続き
日本ABC協会の05年上半期(05・1―6月)の雑誌販売部数報告レポートがまとまった。雑誌140誌(月刊誌96誌、週刊…続き
これまでに培ってきた食・農の情報を、食を中心にした暮らしのあり方として一般向けに提供することで、食への関心層拡大を目指…続き
新役員体制 代表取締役社長=河内義勝専務取締役営業局長兼メディア事業局長=荒井登美也 同編集局長=大谷武彦…続き