大槌町で新規書店「一頁堂」開業へ 書店なくさないとの気持ちか
岩手県大槌町は、3月11日の東日本大震災に伴う大津波によって、町で1軒しかなかった書店が流失して再開を断念していた。し…続き
岩手県大槌町は、3月11日の東日本大震災に伴う大津波によって、町で1軒しかなかった書店が流失して再開を断念していた。し…続き
日本書店商業組合連合会(日書連)は11月17日、東京・千代田区の書店会館で11月定例理事会を開催し、10月1日現在の組…続き
大日本印刷(DNP)は11月16日開催の取締役会で、大阪証券取引所に上場している普通株式について、上場廃止を申請するこ…続き
公正取引委員会が著作物再販制度の弾力的運用などめぐる新聞業界の取り組み状況などを聞くヒアリングについて、今年度も実施さ…続き
集英社は来年、文庫創刊35周年を迎えるのを記念して東野圭吾『歪笑小説』の文庫発売をはじめとして多彩な出版企画を準備して…続き
東洋経済新報社は11月8日に開催した取締役会で、田北浩章編集局長を取締役に新任するなどの役員人事を内定した。12月22…続き
日本電子出版協会(JEPA)は11月22日から、第5回電子出版アワードの一般投票をスタートした。ネットユーザーなら投票…続き
日本雑誌協会(雑協)は11月16日、東京・千代田区の日本雑誌会館で11月理事会・例会を開催し、「雑誌広告の効果測定」に…続き
91年から01年まで続いた著作物再販制度見直しで、公正取引委員会が設置した「政府規制等と競争政策に関する研究会」の再販…続き