中央公論新社、谷崎賞は星野氏、中公文芸賞は朝井氏に
中央公論新社は10月9日、東京・千代田区のホテルニューオータニで第54回谷崎潤一郎賞、第13回中央公論文芸賞の贈呈式を…続き
中央公論新社は10月9日、東京・千代田区のホテルニューオータニで第54回谷崎潤一郎賞、第13回中央公論文芸賞の贈呈式を…続き
十勝毎日新聞社は10月9日、11月1日から本紙の月ぎめ購読料を、現行の2571円から消費税込みで309円引き上げ、28…続き
日本経済新聞社グループの電子書籍ストア「日経ストア」は、2019年1月6日に販売を終了し、19年7月31日をもってサー…続き
京都府山城地域で地域紙を発行していた「洛南タイムス社」(宇治市宇治)と「城南新報」(同)はこのほど資本提携し、10月2…続き
KADOKAWAは10月から3カ月連続で、『漫画版 日本の歴史』全15巻を角川文庫レーベルにて刊行する。同書は400万…続き
日本新聞協会は10月3日、新聞販売所の地域貢献活動を顕彰する今年度の「地域貢献大賞」を、読売民友会津支部の「『あいづ中…続き
ビジネスガイド社は東京・台東区の浅草ビューホテルで9月26日、「第87回東京インターナショナル・ギフト・ショー春201…続き
筑摩書房は長らく品切れ重版未定になっていたちくま学芸文庫『日英語表現辞典』(本体1500円)を、ツイッターで話題になっ…続き