出版界、冬期手当の要求提出開始 平均は140万5000円余
出版界の冬季手当交渉は出版労連に加盟する出版社各社の労働組合のうち、個人加盟含む74単組が10月26日までに要求を提出…続き
出版界の冬季手当交渉は出版労連に加盟する出版社各社の労働組合のうち、個人加盟含む74単組が10月26日までに要求を提出…続き
新栄堂書店はは10月30日の定時株主総会で、柳内祟取締役を新社長に選出した。柳内功社長は相談役に就任した。また、新社長…続き
恒例の第16回神保町ブックフェスティバルは10月28、29の両日、東京・神田神保町のさくら通り・すずらん通りで行われ、…続き
日本洋書販売は日本の小説を海外に紹介する新シリーズ「洋販フィクションシリーズ」を11月下旬に創刊する。日本では子会社の…続き
日本出版販売は11月6日から、「NOCS9000」で取引書店向けの「TV紹介速報」を開始する。 テ…続き
JPICは文字・活字文化の日の10月27日から、読者が好きな人に読ませたい本を投票する第1回「読ませ大賞」を開始するが…続き
"青山ブックセンターは10月24日、東京・渋谷区の本店で、米国の日本マンガビジネスを立ち上げた堀淵清治氏(ビスメディア…続き
出版科学研究所によると今年第3四半期(1―9月)の書籍・雑誌販売額は1兆8320億3200万円で前年同期比1・9%減と…続き
"韓国の坡州出版都市(PajuBookCity)で10月18?21日、出版都市文化財団が主催する第1回国際出版フォーラ…続き
古書ビジネスを開始した平安堂は9月29日、長野本店に近接する古書センターで販売を始めた。売れ行きは月間200万円ほどの…続き