クレヨンハウス、「子どもの本の学校」講座 作家と読者の出会い
クレヨンハウスは5月~10年4月にかけて、「子どもの本の学校」連続講座を開催する。作家と読者が出会う場所を作るためにス…続き
クレヨンハウスは5月~10年4月にかけて、「子どもの本の学校」連続講座を開催する。作家と読者が出会う場所を作るためにス…続き
丸善は3月31日、同日開催した取締役会で、4月28日に開催される第200期定時株主総会に付議する取締役候補者を決定した…続き
〈役員体制〉 代表取締役会長=遠藤大介 代表取締役社長=高納勝寿 常務取締役営業管掌=佐々木行夫 取締…続き
主婦と生活社は季刊誌のNHK『ためしてガッテン』春号を3月16日、21万部で発売したが、8日目で実売率70%弱となり、…続き
金高堂朝倉ブックセンター(高知市大谷公園町)は、ワンフロアーで県内最大規模で商品構成も豊富。07年11月からは店内に古…続き
国際交流基金は3月30日、韓国ソウル市の大型書店・教保文庫本社文化イベントホールで、韓国の若手・中堅の著者・翻訳者など…続き
情報誌『いきいき』の発行や通販を行ってきたユーリーグは3月30日、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請した。申請代理…続き
出版流通対策協議会はこのほど09年の役員、各委員会委員長などを決定した。新田準幹事(凱風社)、深田卓監査(インパクト出…続き