雑誌31.5%減、新聞24.1%減 電通の3月度単体売上高
電通の3月度単体売上高は、全社で1554億9700万円、前年比10.2%減だった。媒体別ではマス4媒体はいずれもマイナ…続き
電通の3月度単体売上高は、全社で1554億9700万円、前年比10.2%減だった。媒体別ではマス4媒体はいずれもマイナ…続き
【関西】日本ミシュランタイヤは4月6日、大阪・中央区のマイドームおおさかで会見を開き、「ミシュランガイド京都・大阪20…続き
マイスペースとJ-WAVE、東京ニュース通信社は4月3日から、インターネット、ラジオ、雑誌連動のクロスメディア・プロジ…続き
ACCESSとセルシスは4月2日、セルシスの電子書籍ビューアBookSurfing向けのコンテンツをACCESSの携帯…続き
〈機構改革〉 ▽促進部を新設し、第一課、第二課、セレクター課を置く ▽出版販売部・雑誌販売部を廃止する ▽…続き
【中部】名古屋や近郊の新刊書店、古本屋、雑貨店など50店の協賛で3月7?29日、開催された第2回「ブックマークナゴヤ」の…続き
読売新聞社は4月5日昼、北朝鮮のミサイル発射で号外を全国で43万3800部を発行した。この号外発行部数は同社として今年…続き
・エル・ゴラッソ、取材コストの上昇で即売150円に値上げ。・アマゾン、流対協に回答。契約問題には回答せず、拡販説明会…続き
文字・活字文化推進機構は4月2日、東京・千代田区の日本プレスセンターで記者会見を開き、今年10月に第1回言語力検定を実…続き
日本新聞協会は、4月6日から始まった「春の新聞週間」に合わせ、キャンペーンサイト「見えないものが観えてくる。─新自聞ス…続き