公取委の再販ヒアリング、新聞協会は2月18日開催
日本新聞協会の販売委員会は1月20日に開かれ、公正取引委員会による著作物再販に関する新聞業界とのヒアリングについて、初…続き
日本新聞協会の販売委員会は1月20日に開かれ、公正取引委員会による著作物再販に関する新聞業界とのヒアリングについて、初…続き
福島民報社と福島民報会は、「読む 知る 学ぶ『E!新聞』プロジェクト」の一環として、「新聞活用の知恵袋」コンクールの作…続き
【九州】金高堂書店(高知県)の新年会が1月19日、高知市の高知新阪急ホテルで行われ、社員50人、出版社31人、トーハン…続き
アップル社が運営するコンテンツ配信サイト「アップストア」で、村上春樹『1Q84』や東野圭吾『容疑者Xの献身』などの作品…続き
日本電子出版協会(JEPA)は1月19日、総務省「新ICT利活用サービス創出支援事業」の「EPUB日本語拡張仕様策定」…続き
複数の大手出版社が、代行業者による出版物の電子化は著作権法に違反するとの注意書きを書籍の奥付などに入れ始めた。 既…続き
朝日新聞大阪本社販売局の「2011年新年初会合」が1月12日、大阪市内のリーガロイヤルホテルで開かれた。350名を超え…続き
セブンネットショッピングは1月18日、サイト「セブンネットショッピング」をリニューアルした。 同サイトを構成する4…続き
神奈川県書店商業組合は1月18日、横浜市中区のホテルキャメロットジャパンで、9支部の組合員、出版社、取次など約100人…続き
読売新聞大阪本社の2011年新春販売会議が1月12日、大阪市中央区のホテルニューオータニ大阪で開かれた。中村仁社長、佐…続き