出版社10社による〈書物復権〉復刊書目を決定
「書物復権」参加出版社10社による2016年〈書物復権〉共同復刊書目が決定した。 復刊書目のリクエストは、紀伊…続き
「書物復権」参加出版社10社による2016年〈書物復権〉共同復刊書目が決定した。 復刊書目のリクエストは、紀伊…続き
共同印刷は4月25日、イノーバとの業務提携を決定し3月24日に5005万円の出資を実施したことを発表した。業務提携によ…続き
日本書籍出版協会(書協)と日本雑誌協会(雑協)は4月21日、大阪府堺市とファミリーマートが3月16日に締結した「有害図…続き
文字・活字文化推進機構と学校図書館整備推進会議は4月21日、東京・千代田区の衆議院第1議員会館で「学校図書館図書整備5…続き
4月20日付官報などによると、自己破産を申請していた折込会社の宣昭(東京・足立区、三浦久留美代表取締役)は4月6日、東…続き
料理レシピ本大賞実行委員会はこのほど、今年で3回目を迎える「料理レシピ本大賞2016」について、大阪と広島の2か所で、…続き
【九州】西日本新聞社は4月15日、創立139周年記念式典を開き、川崎隆生社長はあいさつの中で、同社の構造改革に道筋を…続き
出版物貸与権管理センター(RRAC)は4月21日、熊本地震で被災した熊本県全域のレンタルブック事業者(40店舗)に対し…続き
日本出版販売は4月21日、中国現地法人である北京書錦縁諮詢有限公司が東野圭吾『マスカレード・イブ』(集英社)の中国版権…続き