Amazon Music、Audibleが合同プレス発表会 Audible聞き放題サービス会員数166%増、聴取時間過去3年で7倍に

, , , , , ,  デジタル 出版   | 2025年7月4日

 Amazon(東京・目黒区)は6月25日、Amazon MusicとAudibleの合同プレス発表会を開催し、26日から音楽ストリーミングサービス「Amazon Music」で音声コンテンツ制作・配信サービス「Audible」のオーディオブックが聴取可能になったことを…続き、


【ソウル通信】50 ソウル国際ブックフェア開催 盛況の一方、今後の課題も(白源根)

, , , , ,  出版   | 2025年7月4日

 6月18日から22日までの5日間、韓国のソウルCOEX展示場で「信ずるところ(The Last Resort)」をテーマにソウル国際ブックフェアが開かれた。1947年に始まったブックフェアは、光復(植民地解放)50周年の95年に国際ブックフェアに変わって30周年を迎え…続き、


【決算】中日新聞社 売上高1980年度決算以来の1000億円割れ 経費抑制策などで大幅増益に

, , , ,  新聞 決算   | 2025年7月4日

 中日新聞社の第111期(2024年4月1日~25年3月31日)業績は、売上高が990億7000万円(前期比2.0%減)と減収になったが、営業利益は62億1000万円(同122.9%増)、経常利益は85億5000万円(同57.1%増)、当期純利益は58億9000万円(同…続き、


ビルボードジャパン 紙・電子のブック総合ランキング発表へ グローバル市場の可視化も狙い

, , , , , , ,  データ 出版   | 2025年7月3日

 音楽のヒットチャートなどで知られるビルボードの日本事業を展開するBillboard JAPAN(ビルボードジャパン)は、9月下旬に出版物のランキング「ブックチャート」を開始する。書店やネット書店などから紙と電子の出版物売れ行き情報を集め、総合とジャンル別などのチャート…続き、


万防機構が総会 「渋谷プロジェクト」活動報告 有隣堂がRFIDタグ活用の商品ロス削減を報告

, , , ,  出版   | 2025年7月3日

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 全国万引犯罪防止機構の通常総会が6月17日、東京・千代田区の主婦会館プラザエフで開かれ、2025年事業計画、収支予算計画などを承認した。また、「渋谷書店万引対策共同プロジェクト」の取り組みについて、阿部信行事務局長が報告。さらに、有隣堂の永堀太朗氏による「RFIDタグ…続き、


【決算】CCC 単体純利益51億円超 特益で120億円弱 連結最終損益は一転赤字に

, , , , ,  出版 決算   | 2025年7月2日

 CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)は7月1日、第40期(2024年4月1日~25年3月31日)決算を公表した。単体の純利益は51億8200万円で前期比77.4%減と大きく減った(前期228億4600万円)が、前期に引き続き保有する株式の売却益を120億円計上…続き、


【続報】秀和システム 都内新興出版社に事業譲渡打診 社員「突然で戸惑い」

,  出版   | 2025年7月2日

 7月1日に債務超過により出版事業継続が困難と関係者に通知した秀和システムが、都内新興出版社に事業譲渡を打診していたことが本紙の取材でわかった。【成相裕幸・山口高範】  この新興出版社は設立から20年以内で都内に本社を置く。秀和システムの得意としていた…続き、


秀和システム 債務超過で出版事業継続困難に 他社に譲渡へ

, , ,  出版   | 2025年7月1日

 秀和システムは7月1日、債務超過に陥り出版事業の継続が困難となったと書店に通知した。それによると「裁判所の手続を用いて弊社出版事業を他の出版社に引き継いでもらう手続を選択する」としている。現在の発行している書籍については「各取次ならびに裁判所の承認を得て、引継先が現状…続き、


【インタビュー】ダイヤモンド社・山口圭介氏に聞く 『週刊ダイヤモンド』サブスク雑誌化の理由と手応え 〝雑誌を売る〟から〝ブランドを売る〟への転換

, , , , , , ,  インタビュー 出版   | 2025年7月1日

 ダイヤモンド社は今年4月、112年間にわたって発行を続ける『週刊ダイヤモンド』の市販を取りやめ、定期購読のみの販売に切り替えた。同誌の2024年7~12月ABC公査部数は市販ビジネス誌でトップの9万1991部。しかし、このうち電子版が4万4877部と約半分を占め、紙と…続き、


特 集

一覧へ

PR TIMES

一覧へ