草思社、『間違いだらけのクルマ選び』を一挙電子化
草思社は8月30日、徳大寺有恒・島下泰久『間違いだらけのクルマ選び』11~13年度版の電子版を、kindleストア、k…続き
草思社は8月30日、徳大寺有恒・島下泰久『間違いだらけのクルマ選び』11~13年度版の電子版を、kindleストア、k…続き
第149回直木賞を受賞した集英社の『ホテルローヤル』(桜木紫乃)は、電子版の販売が1万3000部を超え、価格が1000…続き
朝日新聞社は、9月1日から12月10日まで、「朝日新聞デジタル」と紙の「朝日新聞」を併読する「ダブルコース」で、朝日新…続き
楽天リサーチとKobo社は8月30日、シニア層の読書に関するインターネット調査を実施。電子書籍の利用はまだ少ないが、文…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は8月8日、海外のEC事業者への消費税非課税問題で「海外事業者に公平な課税適用を求め…続き
楽天の子会社Kobo社(本社・カナダ)は8日28日、新端末4機種を発表した。新端末は、9月16日からKobo社の書店ネ…続き
日本出版者協議会(出版協)加盟社50社と賛助会員1社の計51社が、Amazon.com Int’l Sales,Inc…続き
朝日学生新聞社は8月27日、小学生へのIT教育・プログラミング教育の促進・啓蒙を目的とした取り組みを、サイバーエージェ…続き
岩波書店は創業百年記念事業の一つとして2014年1月から、同社ホームページで過去に行われた「岩波の文化講演会」と「岩波…続き
BookLiveは8月21日、宮崎県で展開する都城金海堂の4店舗で8月23日から電子書籍専用端末「BookLive!R…続き