文化通信社セミナー2025 書籍PR/非効率家・黒田氏「出版界はまだまだやれることがある! 敏腕『書籍PR』の仕事術とは?」
文化通信社は7月10日、書籍PRで非効率家の黒田剛氏(QUESTO代表)を招いたセミナー「出版界はまだまだやれることが…続き

文化通信社は7月10日、書籍PRで非効率家の黒田剛氏(QUESTO代表)を招いたセミナー「出版界はまだまだやれることが…続き
電通PRコンサルティングは6月2日、コミュニケーションやPRに関するさまざまな悩みにオンラインで応える月額相談サービス…続き
日本評論社はこのほど、井之上パブリックリレーションズ・井之上喬代表取締役会…続き
コロナ後に出版市場の低迷が続いているが、サンマーク出版は営業の体制・方法を大きく見直し、編集、プロモーションとの連動を…続き
1999年11月に創業、一昨年20周年を迎えたメイツユニバーサルコンテンツ。取り扱うジャンルは…続き
学研プラスでは、出版事業の営業力・宣伝力強化のため、人材募集を行っている(2021年5月以降入社予定)。募集職…続き
1983年に書店業界初のPOSを開設、その後も棚番地在庫検索システムやインターネットでのオープ…続き