【2022年 学参・辞典特集】学習参考書協会・辞典協会共催「2022年度新学期 学参・辞典勉強会」 変化する教育現場の情報を収集・共有
学習参考書協会と辞典協会が共催する「2022年度新学期学参・辞典勉強会」が2月9日、オンラインで行われた。講演の第一部…続き

学習参考書協会と辞典協会が共催する「2022年度新学期学参・辞典勉強会」が2月9日、オンラインで行われた。講演の第一部…続き
学習参考書協会と辞典協会は共催で、来年2月に「2022年度新学期 学参・辞典勉強会」を開催する。2月9日に東京で、翌1…続き
学習参考書協会と辞典協会は共催で、2021年度新学期の「学参・辞典勉強会」をインターネットによる動画配信で行う。配信開…続き
学習参考書協会と辞典協会は2019年11月14日、2020年度新学期に向けた「学参・辞典勉強会…続き
テーマは「学参・辞典コーナー 売上アップへのヒント!」で、講師は大盛堂書店・今関稔店長
テーマは「学参・辞典コーナー 売上アップへのヒント!」で、講師は大盛堂書店・今関稔店長
「学参・辞典販売 現場のポイント」をテーマに開かれる。講師は元三省堂書店神田本店学参担当・関根俊郎氏。
「学参・辞典販売 現場のポイント」をテーマに開かれる。講師は元三省堂書店神田本店学参担当・関根俊郎氏。