TRM 出版関連セミナーを開催 国内外の出版動向テーマに
TOKYO RIGHTS MEETING(TRM)2025は11月5日、6日、東京・文京区の東京ドーム・プリズムホール…続き
TOKYO RIGHTS MEETING(TRM)2025は11月5日、6日、東京・文京区の東京ドーム・プリズムホール…続き
日本新聞協会が運営するニュースパーク(日本新聞博物館)は11月と12月に「2025年度新聞協会賞受賞記者講演会」を開く…続き
NPO法人本の学校は10月26日、東京・千代田区の専修大学神田キャンパス7号館で「本の学校出版シンポジウム2025 i…続き
出版労連は第51回出版研究集会「出版をあきらめないそれでも『紙の本』にこだわる・手放さない理由は」を10月2~30日の…続き
日本印刷技術協会(JAGAT)は10月21日、「JAGAT大会2025リアル&オンライン-AI時代の印刷ビジネス」を開…続き
千代田区立千代田図書館は10月17日18時30分~20時30分、東京・千代田区の日比谷図書文化館で千代田図書館・出版情…続き
朝日新聞社は津田塾大学、アイスランド大使館と共催で5月31日10~12時、東京・渋谷区の津田塾大学千駄ヶ谷キャンパスで…続き
産経新聞社は6月21日13時から16時まで、防衛産業の重要性を多くの国民に理解してもらうシンポジウム「日本を強くする防…続き
文化通信社は5月15日、文化通信社セミナー「ベストセラーを生み出す水鈴社の取り組み―刊行点数を絞り本に合ったプロモーシ…続き
文化通信社は2025年4月から1年間にわたって開催する「文化通信社セミナー」年間特別会員を募集している。セミナーは業界…続き