書店・版元営業担当者有志による「酒飲み書店員大賞」受賞作品が決まる
本を読む、売ることの次にお酒が好きな書店員、出版社の営業担当者の有志は10月1日、“売り出したい1冊”を決める…続き

本を読む、売ることの次にお酒が好きな書店員、出版社の営業担当者の有志は10月1日、“売り出したい1冊”を決める…続き
トーハンは9月19日、東京・新宿区の同社本社8階大ホールで創立70周年記念式典を開催し、近藤敏貴社長が「出版流通を支え…続き
日本雑誌協会(雑協)は9月18日、東京・千代田区の出版クラブビルで理事会を開催し、海賊版対策「グーグルアドグランツ協力…続き
10月1日から消費税が10%に引き上げられました。「楽天ブックス」が実施したアンケート調査(注1)では、過半数が消…続き
一般社団法人出版物貸与権管理センター(RRAC)は10月1日、12回目となる2018年度分の貸与権使用料の分配を行った…続き
㈱ピースオブケイクは10月2日、noteの月間アクティブユーザー数(MAU)が9月に2000万人を超えたと発表した。2…続き
KADOKAWAは10月1日から11月末まで「ニコニコカドカワ祭り2019」をスタートする。6年目となった同フ…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は9月17日、東京・千代田区の一橋講堂で、出版情報登録センタ…続き
秀和システムは9月19日、東京・中央区の八重洲ブックセンターで勝田耕司『お金をかけずに今日から繁盛店にする 新…続き
高橋松之助記念顕彰財団は9月25日、第13回高橋松之助記念「朝の読書大賞」「文字・活字文化推進大賞」の受賞者を発表した…続き