【学参・辞典特集】学研プラス×文理 学参・辞典勉強会、初のオンライン開催「中学生を中心に定番商品の展開強化を」
学研プラスと文理は2月3日、2021年度新学期「学参・辞典勉強会」を開催した。…続き

学研プラスと文理は2月3日、2021年度新学期「学参・辞典勉強会」を開催した。…続き
中学校の学習指導要領改訂でお薦め『中学ひとつひとつをわかりやすく。改訂版』『ジュニア・ア…続き
中学・高校向け辞典の最新版『新明解国語辞典 第八版』ほか 今シーズンの目玉商…続き
『サッカー日本代表版』発売 『国語辞典』『漢字辞典』とも 平素より小学館の出…続き
中学参は新学習指導要領の全面実施年度新旧版の入替には注意を 昨年から続くコロナ禍の…続き
主要シリーズ毎の「新・旧対応リスト」作成 旧版抜取りに活用 書店様におかれま…続き
「教科書改訂による需要増 中学学参に注目」 昨年の新学期商戦は学校の一斉休校…続き
トーハンは2月19日、東京・新宿区の同本社で施策説明会を開き、実質30%の書店マージンを目指す…続き
ビデオリサーチと日本雑誌広告協会はこのほど、NTTドコモとD2Cの特別協力で、雑誌広告業界共同による「電子雑誌読者プロ…続き
大垣書店(大垣守弘社長)の旗艦店、京都最大級1000坪の売場面積を誇るイオンモールKYOTO店…続き