日経BP 書籍系デジタルメディア「日経BOOKプラス」を4月21日開始
日経BPは4月21日、「本に学ぶ、明日が変わる」をメッセージとした新しい書籍系デジタルメディア「日…続き

日経BPは4月21日、「本に学ぶ、明日が変わる」をメッセージとした新しい書籍系デジタルメディア「日…続き
三洋堂ホールディングスの子会社である株式会社三洋堂書店と、株式会社精文館書店、株式会社いまじん白揚の3社は4月19日か…続き
日本出版販売(日販)は4月20日、100%子会社として「株式会社ひらく」を設立した。新会社は6月1日から、日販のプロデ…続き
ぶんか社は4月19日、第26期決算を公表した。当期純利益は9億9500万円だった。現預金が含まれる流動資産は40億98…続き
丸善ジュンク堂書店と株式会社COTENは4月13日、ロシア・ウクライナの背景を「知り」「考える」ためのオンラインイベン…続き
とうこう・あいは4月から、書籍オンライン受発注システム「BookCellar(ブックセラー)」上で短冊作成機能のβ版の…続き
絵本のプロと絵本好き集う場に 絵本グッズの企画・開発、書店の売場提案「えほんやさんMO…続き
ホーム社は、2015年に刊行した『ウクライナ日記 国民的作家が綴った祖国激動の155日』(発行=ホーム社/発売=集英社…続き
ボイジャーは、出版社をはじめとした企業・法人向けに「読み放題サイト パッケージプラン(読みホプラン)」の提供を開始した…続き
有隣堂は小学生から使える読書支援ツール「創造性を育む 本の楽しみかたカード」を、慶應義塾大学総合政策学部井庭崇研究室と…続き