出版
童心社 3年ぶりに「紙芝居アカデミー」開講 8月にリアルとライブ配信のハイブリッドで
童心社は8月27、28日の2日間、「紙芝居アカデミー2022 夏期講座」を開催する。保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、図…続き

【本屋月評】「本だったノート」誕生(NUMABOOKS・内沼晋太郎)
自分が取締役をつとめるバリューブックスは、長野県上田市を本拠地として、インターネットを通じた古本の買取販売を主たる事業…続き

金文会 移動十日会をトーハン本社で開催 研修・懇親会に25人が参加
九州を中心とした書店グループ金文会は6月7日、東京・新宿区のトーハン本社で「金文会移動十日会」の研修・懇親会を開催。金…続き

マガジンハウス BTS表紙の『anan』完売続出で緊急重版決定
マガジンハウスは、6月15日に刊行した女性グラビア週刊誌『anan』2303号…続き

「本」×「薬」コラボ薬局2周年記念 『店長がバカすぎて』表紙モチーフに「お薬手帳」制作
二刀流薬剤師の本屋愛 2020年6月、大阪府豊中市にオープンした調剤薬局「ページ薬局」。薬局内で本格…続き

旺文社 子ども向けオンラインスクール提供の㈱ハグカムへ追加出資
旺文社は5月31日、スタートアップ企業等への出資を行う旺文社ベンチャーズが運営するファンドを通じ、子ども向け…続き

【トップインタビュー】株式会社ジンズホールディングス・田中仁代表取締役CEOに聞く 文化・芸術振興、起業支援などで地域活性化 地域新聞の創刊もサポート
パソコンやスマートフォンから出るブルーライトをカットするレンズを開発し、「視力の良い人でもメガ…続き

旺文社 「第66回 全国学芸サイエンスコンクール」作品募集開始
旺文社は「第66回 全国学芸サイエンスコンクール」の作品募集を6月13日から開始した。募集部門…続き

個人向けPOD出版支援サービス Amazonで販売数累計30万冊突破
インプレスグループでPOD出版サービス事業を手がける株式会社PUBFUNは6月13日、個人向けの出…続き
