書店読売中公会 「螺旋プロジェクト」文庫化 第二弾も発表 『三千円の使いかた』100万部へプロジェクト始動
中央公論新社の特約書店会「書店読売中公会」は11月9日、今年末から来年にか…続き

中央公論新社の特約書店会「書店読売中公会」は11月9日、今年末から来年にか…続き
主婦と生活社は、9月29日にふろく付きムック本『冷えとりミラクルウォーマー「極」』を発売した。 …続き
11月11日、Yahoo!ニュースは、「2022年 Yahoo!ニュース|本屋大賞 ノンフィクション本大賞」を発表、ヤ…続き
日本ABC協会はこのほど、2022年上半期(1~6月)の雑誌発行社レポートをまとめた。掲載誌中最多部数の『ハルメク』(…続き
京都府書店商業組合(犬石吉洋理事長・犬石書店)が、昨年末に火災予防の啓発をコンセプトに作成したブックカ…続き
紀伊國屋書店は、2027年1月に迎える創業100周年に向けて、「今日も、本と一緒に。」をテーマにしたオリジナルグッズを…続き
情報誌『SAVVY』、『Meets Regional』などで知られる京阪神エルマガジン社(大阪市・荒金毅社長)が今月発…続き
メディアプラットフォーム「note」を運営するnote株式会社が12月21日、東京証券取引所グロース市場に新規上場する…続き
日本出版販売株式会社(日販)は、劇場アニメーション「犬王」のロングヒットを記念し、劇場アニメーション「犬王」とTVアニ…続き
高橋書店は11月15日、東京・千代田区の帝国ホテル東京で、第26回手帳大賞発表表彰式を開催。商品企画大賞は優秀賞2作品…続き