第5回謝恩価格本フェア10月開催へ 日本書籍出版協会
日本書籍出版協会流通委員会は第5回出版社共同企画「期間限定謝恩価格本ネット販売フェア」を10月12―12月12日まで実…続き
日本書籍出版協会流通委員会は第5回出版社共同企画「期間限定謝恩価格本ネット販売フェア」を10月12―12月12日まで実…続き
神保町ブックフェステイバル実行委員会(大橋信夫実行委員長)主催、東京都千代田区、東京都書店商業組合、毎日新聞社後援の第…続き
ネット連載で話題になっていた「マンガ嫌韓流」は7月26日、晋遊舎から初版2万7250部で発売されたが、アマゾン・ジャパ…続き
インターネットでユーザーからのリクエストを集めて絶版本を復刊する「復刊ドットゴム」の活動を、ブッキング・佐田野渉専務が…続き
京王電鉄・井の頭線久我山駅舎への同グループ啓文堂書店の出店問題で、司法対応も含めて検討してきた東京都書店商業組合中野・…続き
丸善は8月4日、今年5月に発表した新中期事業計画に基づく事業再構築の一環として大和証券エスエムビーシープリンシパル・イ…続き
ぴあは6月25日、定時株主総会ならびに取締役会を開き、北谷賢司顧問が社外取締役に新任。執行役員は石井英彦、石原正基、福…続き
【九州】メトロニュースの発信やメトロミステリークラブ会員募集などで積極的に読書活動を推進している長崎メトロ書店が、この…続き
出版流通対策協議会(流対協)は8月1日付で、トーハン、日本出版販売、大阪屋に対し、?ポイントカード実施書店名リストの提…続き
学習研究社は7月25日、健康・美容情報フリーマガジン「月刊あでやか」を創刊し、全国2000の美容室に配布した。 同…続き