第1回雑誌広告セミナー、雑誌広告協会と雑誌協会が共催 雑誌広
日本雑誌広告協会、日本雑誌協会の共催による「第1回雑誌広告セミナー『絆』」は12月8日、東京・東新橋の電通ホールで開催…続き
日本雑誌広告協会、日本雑誌協会の共催による「第1回雑誌広告セミナー『絆』」は12月8日、東京・東新橋の電通ホールで開催…続き
日販子会社のブッキングは12月7日、韓国の女性誌「女性中央」の日本語版を3万部で創刊した。オンデマンド出版を手がけるこ…続き
アシェット婦人画報社は12月1日付で、元阪急コミュニケーションズの月刊「Pen」編集長・木田隆子氏を第三エディトリアル…続き
"CD、DVDのディスクとケースを開発、製造販売している?ディー・ティー・ジャパンhttp://www.dtjapan…続き
講談社は創業80周年の89年から、僻地の学校図書館へ図書寄贈を始めているが、今年は全国144の小学校、幼稚園、保育園、…続き
日教販の第57期(04.10.1~05.9.30)決算は売上高388億2800万円、前期比4.6%減、しかし物流業務の…続き
日教販の第57期(04.10.1~05.9.30)決算は売上高388億2800万円、前期比4.6%減、しかし物流業務の…続き
京王井の頭線久我山駅舎への同グループ・啓文堂書店(京王書籍販売)の出店問題で12月6日、東京地方裁判所民事9部青木晋裁…続き
日販58期上半期(05.4.1~05.9.30)は減収、減益となったが、特別利益4億9100万円、特別損失10億650…続き
明屋書店は12月7日、東京・霞ヶ関ビルのアルモ設計会議室で長府店(下関市)の新規出店と、松前店(愛媛県伊予郡)の改築に…続き