日書連、懸賞論文の特選・入選作品を決定 特選は久住書房・久住
日本書店商業組合連合会は10月20日、今夏募集した懸賞論文「私の書店論」の特選・入選作品の決定を発表した。&nbs…続き
日本書店商業組合連合会は10月20日、今夏募集した懸賞論文「私の書店論」の特選・入選作品の決定を発表した。&nbs…続き
トーハンは年末商戦の柱となる年賀状ムックを刊行する出版社12社の協賛を得た「年賀状ムックフェア」を10月27日から全国…続き
書籍紹介記事のインデックスサービスを行うブックマークは10月18日、東京・神楽坂の日本出版クラブ会館で出版社に向けた説…続き
日本雑誌協会は10月18日、東京・神田駿河台の雑誌会館で10月理事会・例会を開催し、株式会社宙出版(北脇信夫代表取締役…続き
主婦と生活社「LEON」「NIKITA」の名物編集長だった岸田一郎氏が社長兼CEOを務めるKI&Company(ケイア…続き
文教堂の06年8月期(05・9・1?06・8・31)連結業績は、売上高は前期比0・5%減の552億7000万円だったが…続き
前年の業績は計画通り進み、今年8月までの上半期は前年を大きく上回る状況で推移している。メインバンクからも将来に備えて新…続き
3?8月の末端売り上げは、FC(40店舗)と直営(8店舗)のトータルで書籍・雑誌は100・3%、CD・DVDセルは98…続き
返品撲滅のために配本カットと本部発注の強化を進めてきた。文庫、文芸などを除く代替のきく分野の配本は新刊・重版の見計らい…続き
日本文芸社は10月26日、コミック文庫を創刊する。1500万部を突破した「銀牙伝説ウィード」など3点各2冊を投入し、以…続き