小学館が「AneCan」を来春創刊へ 増刊号は3日で完売
小学館は9月7日に「Cancam」増刊の「お姉さん系Cancam」第2号を25万部で発売、来春3月7日には「AneCa…続き
小学館は9月7日に「Cancam」増刊の「お姉さん系Cancam」第2号を25万部で発売、来春3月7日には「AneCa…続き
講談社は絵本・児童書の新ルートとして、コンビニエンスストア(CVS)、スーパーなどを開拓する取り組みを行ってきたが、す…続き
世界文化社は9月1日付けで、角川グループで役員を歴任した桃原用昇氏を顧問で迎え入れた。 なお、大塚…続き
日本洋書販売は8月31日、美術図書出版社の紫紅社と資本・業務提携に合意し、海外向けに日本美術関連の英語書籍ラインを強化…続き
フタバ図書は8月31日、埼玉県さいたま市にGIGA大宮店を800坪で開店した。出版物、CD、DVDセル、レンタル、ゲー…続き
あおい書店は9月28日に小田急線町田駅前に「あおい書店町田店」を400坪で、10月21日に横浜駅前に「あおい書店横浜店…続き
雑誌の定期購読エージェンシーの富士山マガジンサービスは8月31日、米国でインターネットでデジタル雑誌を販売するジニオ社…続き
小学館は9月1日、アップルが運営する音楽配信サイトiTunesMusicStoreでオーディオブックの販売を開始する。…続き
ソフトバンククリエイティブは8月31日、全英で100万部を突破したミステリー「ラビリンス」(上下、各4万部)を発売した…続き